Welcome! This project recently migrated onto Zooniverse’s new architecture. For details, see here.

名探偵コクテン

黒点はいつもひとつ、ではなく絶えず変化しています。私たちの太陽の変遷を理解するため、過去の太陽スケッチを探りましょう。

このプロジェクトについて
始めましょう!

ここをクリックすることで実際の研究を行えます!

Zooniverse トーク

志を同じくする他のボランティアと会話ができるトークページもチェックしてください。

参加する

名探偵コクテン 統計

さらに詳しい統計を見る

あなたと仲間のボランティアがこのプロジェクトで行った進捗を追跡します。

すべてのクリックがカウントされます。 名探偵コクテンのコミュニティに参加して、このプロジェクトを完了させ、研究者が重要な結果を生み出すのを手伝ってください。

81%進捗率

数字で見る

0
参加ボランティア数
0
分類
0
サブジェクト
0
完了したサブジェクト

研究者からのメッセージ

名探偵コクテン avatar

黒点は太陽表面の欠落個所のように見えますが、実際は多くのエネルギーを有する激しい物理プロセスが起こり、絶えず変化する魅力的な構造です。

名探偵コクテン

名探偵コクテン について

1600年代初めから、望遠鏡を手に入れた熱心な観測者はそれを太陽に向けて、表面のダイナミックな様子を紙に描いてきました。スケッチによって、磁場が集中している領域である黒点の存在が明らかになりました。太陽黒点の増減によって11年周期の太陽周期があらわれることは、太陽地場の挙動を理解するうえで重要な手がかりです。この磁場活動は地球にも影響を及ぼすフレアや高エネルギー粒子による太陽風といった現象を起こし、電子機器にとっての脅威となります。1600年代にまでさかのぼる太陽スケッチは、太陽の過去の磁気活動を知るうえで直接の手掛かりとなり、貴重な考証が得られます。

こうした歴史的記録に刻まれた豊富な情報を紐解くための1つのカギとなるパラメーターは、太陽黒点の数です。この数は、太陽研究の重要なツールである国際黒点数のシリーズを作る役に立ちます。ドイツのゲッティンゲンにあるマックスプランク太陽系研究所とイタリアのローマ国立天体物理学研究所の共同である私たちのチームでは、19世紀にローマ大学天文台で描かれた太陽スケッチからデータを取り出すことを目指しています。

このプロジェクトはあなたに太陽黒点の探偵となって、天体物理学で最も長く続いている実験に参加していただきます。参加することで、あなたは太陽の過去の複雑な磁場活動と、地球への永続的な影響を知るうえで重要な役割を果たします。私たちと一緒に太陽の秘密を解き明かし、時空をめぐるこの魅力的な旅に出ましょう!

名探偵コクテンとつながる